2021.04.19 21:41下手の横好きカメラ篇取材に行くとき、私は、デジタル一眼レフを、持っていくことが多い。プロの写真家がたいてい一緒なので、うっとおしいだろうなあ、悪いなあと思いつつ。レンズは(自分的には)高いものも持っているけど、最近は常に「パンケーキ」と通称される、40ミリの単焦点レンズ。素人は単焦点の少しだけワイド...
2021.04.04 21:20スクランブルの意外にいいところ渋谷の駅前に出来た「渋谷スクランブル」。私の総じての印象は「最悪」である。JRによくあるアトレのようにビルの寄り集まり。全体としてのイメージが湧かないのがひとつ。もうひとつはエレベーターだ。本数が少なすぎて、途中の階で乗りこむことはいつも難しい。10階以上のレストランフロアに行く...
2021.03.12 21:50アプリにいまさらながら驚くラジオを聴いていたら、この曲すごい!と思うものが流れてきた。誰のだろう、少しマイナーそうだ、と思い、あ、調べるのにいいアプリがある!、と使ったのがShazam。一緒に、仕事をしているフォトグラファーのYさんから教えてもらったものだ。iPhoneに入れたこのアプリを起動させ、ラジオ...
2021.03.10 21:56ワーケーション体験十和田市の奥入瀬渓流で星野リゾートが運営している奥入瀬渓流ホテルで、冬のワーケーションを体験してみない?と誘われた。さきに触れたとおり、八甲田ホテルから向かった先がここ、なのだ。WorkプラスVacation の造語で、観光の合間に仕事、いや、逆かな、とにかく、ホテルに滞在して仕...
2021.03.08 22:00シャイニングもまたよし先だって、青森は八甲田ホテルに投宿。ワーケーションというのが取材テーマである。青森市内からレンタカーを借りて出かけていった。スタッドレスタイヤを履いた4WDの旧型ノートである。途中までは2WDで走れたものの、すぐに雪がどんどん降ってきて、タイヤが滑るところもあり駆動力が思ったよう...